マッチング率が上がる!婚活サイトプロフィール写真の撮り方

どうも、ルーク・スカイ・コンカツウォーカーです(高田純次みたいな自己紹介になった…)。
今回は、あなたのネット婚活の命運を握っていると言っても過言ではないプロフィール写真についてお話ししたいと思います。
本当にプロフィール写真1つでマッチング率が左右されますから、是非ともポイントを押さえて写真を撮って頂きたいと思います。
もくじ
男性は見た目重視
ご存知の通り、男性は可愛い子、美人さん、巨乳ちゃんにホント弱いです。
美人さんと話している時、デレッデレになっている職場のおっちゃんとか見てると「あからさまやないかーい!」と思います(;´Д`)
じゃあ、婚活でも美人じゃないと不利なのかというと、そんなことはないです。
もちろん容姿端麗だと多少はアドバンテージがあると思います。
でも、容姿より何より女性にとって最強の武器は愛嬌です。
ニコニコしていて「あ、この子なんか感じいいな~」と思ってもらえることが重要です。
あとは撮り方のコツを押さえて「美人風」に見せることです。
男性でいうところの「雰囲気イケメン」ってやつですね(笑)
では、早速具体的な撮り方のポイントについてご紹介していきます。
プロフィール写真のポイント
1.笑顔
プロフィール写真において笑顔はマストです!
すました美人よりも、ニコニコ笑っている普通の子の方が男性受けは良いです。
あと、プロのカメラマンによるお見合い写真はネット婚活では不要です。
気合が入り過ぎていて敬遠されることがあります。
実際人気会員を見てみると、みなさんスナップ写真を上げていらっしゃいますしね。
どうしてもプロに任せたいなら屋外で自然体で撮ってもらうのが良いでしょう。
スタジオで撮ると「撮りました」感がハンパないし、何より自然な笑顔がでにくいと思います。
私は婚活初期は家族に屋外で撮ってもらった写真を上げていたのですが、やはり笑顔が引きつっていました(^^;)
今その写真見返したら完全黒歴史だわorz
そのあと、友達や同僚と遊びに行った時にできるだけ写真に写るようにしたら、自然な笑顔の写真がたくさん撮れました。
それまでは写真があんまり好きじゃなくて、「私は写真はいいやー」って極力写らないようにしてたんですけどね(;・∀・)
写ることに慣れると、「プロフィール写真に使えるかも!」と積極的に写りに行くようになりました(笑)
女性は自撮りが得意な方が多いのでそれでも良いとは思いますが、自撮りでいくならば、とにかく色んな角度から連写して、一番きれいに見える角度を研究することです。
女優さんやアイドルはこうやって究極の一枚をネットに上げているそうです。
なので、よく見ると同じ角度の写真が多かったりすることも・・・(笑)
また、自撮りはどうしてもキメ顔になりがちなので、そういうのが苦手な人は、気の置けない友達と一緒に写真を撮ることをおすすめします。
その友達とお出かけして何気ない日常の一コマを撮ってもらうのも良いですね。
友達と一緒だとリラックスできるので、自撮りやスタジオで撮影してもらうよりも、自然な笑顔の写真が撮れます!
ちなみに、ブライダルネットの婚シェルさんからお聞きしたのですが、すまし顔の自撮り写真だとなかなかいいねが貰えなかった女性が、ミッキーと一緒に撮った写真に変えた瞬間、いいねが増えたというエピソードがありました^^
やはり自然な笑顔を引き出すには大好きな人と一緒に撮るに限る!
2.自分に似合うメイク
あなたはメイクを習ったことはありますか?ずっと我流ではないですか?
メイクを習ったことがない人は、是非一度プロに教えてもらってください!
もう、全く雰囲気変わりますよ。
ただ、流行りのメイクを教えてくれる先生ではなく、あなたに似合ったメイクを教えてくれる先生を探してください。
更にそこにトレンドも取り入れてくれる方なら、バッチリです!
恥ずかしながら私は30歳を超えてから初めてメイクを習いました。
社会人になる前に友達に「メイク習いに行かない?」って誘われたんですが、友人がBAしてたし、「その子に教えてもらうからいいや~(めんどくさいし)」って断ったことがあるんです。
バカタレですねーほんと(;´Д`)
そこから、その友達やデパートのコスメカウンターで教えてもらったりしてたんですが、結局は商品を購入してもらうことが目的になるので、メイクのやり方はあくまでおまけ程度しかないんですよね。
結局我流のテキトーなメイクで20代を過ごし、色々なコスメを買うも使いこなせず、途中で捨てることも多かったです。
まさに宝の持ち腐れ。
自分にはどんなメイクが必要で何を買えばいいのか全く把握していなかったので、BAさんに言われるがまま購入して、そこで満足して終わっていました。
で、アラサーになって好きな人ができるようになり、「振り向かせたい!」と思うようになった私はメイクを習うことを決意しました。
コジマが習った先生は2人います。
1人目の先生と2人目の先生はメイクの仕方ももちろん違って、1人目の先生は割とガッツリメイク派で、2人目の先生はベースを活かしたメリハリメイク派だったので、2人目の先生の方が自分に合うな~と思って、その先生に師事を仰ぐことにしました(*’ω’*)
その先生に習ってからすぐ効果は表れまして、「雰囲気変わった!」と言われるようになり、先生に教えてもらったメイクの写真を上げてから、ネット婚活でのマッチング率もぐんと上がりました。
出会う相手も「う~ん、大人しい人だなぁ」って感じのインドアタイプの男性から、「わお!明るくておもしろい人!」って感じのアウトドアタイプの男性が多くなり、メイクの力ってしゅげーと思いました。
是非ともメイクを習ったことがない方、苦手な方、そして20代の頃からメイクのやり方を変えていない方は、一度習ってみてください。
探し方としては、検索エンジンで「地域+メイクレッスン」で探してもいいですし、コジマはココナラというサイトも使って先生を探しました。
ココナラは会社規模でやってるような大々的なレッスンじゃなくて、マンツーマンで気軽にリーズナブルに教えてくれる先生を探したい方におすすめです。
私の先生の場合は、2時間1万円でガッツリバッチリ教えてもらえましたし、その後も2週間くらいメールフォローもしてくれました。
コジマの不器用さを見かねて、先生がお手本動画を撮影して送ってくれたこともあります(笑)
それから、「今度はウォーキングを習いたいな~」と思って、またココナラで探しました。
残念ながら、コジマの地域でレッスンをしている先生はいなかったのですが、他の地域であればウォーキングレッスンをやってる方も何名かいらっしゃいました。
プロアマ問わず、色んな人が自分の特技やスキルを売りにしているので、婚活のお悩み相談なんてのもあります。
本当になんでもあるサイトだな(゚Д゚;)
お誕生日月にはクーペンクーポンももらえますので、その時期を狙ってサービス購入をしてみるのもありですね!
3.人柄が伝わるもの
あなたが好きなことや趣味が伝わるような写真を用意しましょう。
例えば、姪っ子・甥っ子が大好きなら一緒に遊んでいる写真を、ペットが大好きならツーショット写真を、フェスが好きならフェス会場ではじけている写真を、料理好きならエプロンをして料理をしている写真などなど。
これはあまりハードルが高くない上に、好きなことなので自然と笑顔になるはずです。
特にペットと写っている写真とカフェでお茶している写真は男性に好評だと聞きます。前者は言わずもがな「優しそう見える」とのことで、後者は「実際デートしたらこんな感じなんだな~」と想像力を掻き立てるそうです。
男性側の写真も見ていると、イケメンとか関係なく、友達や兄弟の子供を笑顔で抱っこしている写真にはたくさんいいねがついています。これも「結婚したらいいパパになりそう!」と女性の想像力を掻き立てているからでしょうね。
写真でお相手に「私が彼女(お嫁さん)になったらこんな感じですよ~」と未来を垣間見せてあげましょう(*‘∀‘)
4.色々な角度やバリエーション
最近の婚活サイトは、プロフィール写真は1枚だけというところはほとんどないと思います。
できたら、バストアップの写真と全身写真をアップしておくと、お相手もイメージしやすく、会った時のギャップを減らせます。
メインはバストアップで顔がはっきりわかるようにしておいて(検索画面だと小さく表示されますのでアップの写真がおススメです)、サブ写真に全身やその他趣味や好きなことが伝わる写真を入れましょう。
サブ写真は全てにご自身が写っている必要はないですが、色々な角度から撮られたあなたを入れておくことで、マッチング率は上がりやすくなります。
男性のプロフィール写真でも、メインでは「うーん」と思っていても、サブ写真で「いいね!」と思えることがあるので、女性にもこのパターンが当てはまることがあると推測します。
自分のベスト写真=男性にとってもベストとは限らないですからね(笑)
色んなあなたの表情を見せてあげましょう。
5.最終奥義☆補正
これは使い過ぎ注意ですが、美肌アプリをおススメしておきます。
30代になると、肌荒れやらシミ・クマなんかが目立ってきますよね~。アップの写真を上げる勇気なんてない・・・。
そんな時はBeauty Plusの力を少し借りてみましょう。
自撮り大国の韓国発かな~と思ったら、なんと中国発でした!そういえば、中国も自撮り文化が根強かったですね。
まぁ、実際アプリを使ったビフォーアフターを見て下さいよ。
※女性のモデルを探したのですが既に美白済であまり効果がわからなかったので、男性にしました(笑)
ビックリするくらいチュルッチュルの美肌になります!!
肌の粗を飛ばしただけで、こんなに若々しく見えちゃうんですね。
ちなみにBeauty Plusは婚活男性も結構使ってます。
Beauty Plusを使うようになると、世の中の写真がいかに美肌アプリで補正されているかがわかるかと思います。
自撮りなんてほとんど補正と修正の宝石箱やー!
ネット広告で見かける化粧品の宣伝ですら「あ、これアプリ使ってんな」っていうのがすぐ見抜けます(笑)
Besuty Plus みんなで使えば 怖くない
って、こんなん言ったら男性に怒られそうですね(;・∀・)
あんまり補正しすぎると「やりすぎた感」が出ますので、あくまでナチュラルな美肌程度に留めておくのが良いでしょう。
でないと、会った時に「あれ?写真と違いすぎね?」って疑惑の眼差しを向けられかねません(^^;)
結構、男性って至近距離でじーっと顔見てきますからね。
隣同士に座った時は、特に距離が近くなりますので、補正した写真とあまり差異が出ないよう、メイクしていってくださいね。
ちなみにコジマはメイクの時にコンシーラーでいちいちシミを隠したり、ケ〇ミンクリームや美白化粧水でチマチマお手入れして気長に綺麗になるのを待つのがめんどいと感じましたので、皮膚科の医療用レーザーでさっさとシミを除去してもらいました(゚∀゚)ウヒョ
こんな写真は嫌だ
鉄拳みたいに語っていくぜー。あ、イラストはないんだ、すまん。
1.仏頂面
これは女性はほとんどないと思われるのですが、真顔とかカメラを睨むような写真はやめましょう。
男性に意外と多いんですよ、これ。きっと写真が苦手なんだろうな~とは思うのですが、やはり「怖い」という印象を与えてしまいますし、いいねも全くもらえないケースが多いです。
ねえ、笑って?(ジョンソン)
2.顔がよくわからない
暗がりで撮った写真や遠目に写った写真、それから顔の一部が隠れた写真や後ろ姿の写真はやめましょう。
顔の一部が隠れても、むしろ顔写真すらなくてもいいねが貰えるのは20代までです!
顔がはっきりわからない写真を上げていると「自分に自信がないのかな?」と取られてしまいがちです。
ちなみにお会いした男性が教えてくれたのですが、プロフィール写真がマグカップで口元が隠れた可愛い女の子で、ワクワクして初面接に臨んだら、マ〇コデラックスみたいな女性が来たことがあるそうです(笑)
相手のためにも、婚活をやっているなら堂々と!お顔がわかる写真を使いましょう。
3.昔の写真
何年も前の写真を上げるのはやめましょう。
男性が女性会員とお会いしたら写真と違いすぎてビックリしたと聞いたことがあります。
コジマにも似たような経験がありまして、プロフィール写真は細身の青年だったのにお会いしたら「あるぇー?(;・3・)」ってくらいぽっちゃりした中年の男性が来たことがあります。
あれは何年前の写真だったんだ・・・と思いました。
数年前の写真ならまだいい方で、たまに幼少期の写真を上げている人がいがいることも(;´Д`)
せめて1年以内の写真を上げるようにしましょう!
4.Snowやプリクラで加工
これは両方ともすこぶる男性の評判が悪いです(;・∀・)
Beauty Plusの美肌機能と違って、顔そのものが変わっちゃいますからね。
Snowは目が一回りくらい大きくなるので、誰でも可愛くなれます(笑)
Beauty Plusにも最近Snowに似た機能が追加されたので、やったことない人は試してみてください。
プリクラに至っては、カジュアルすぎるイメージもあるし、なんといっても最近修正機能がやり過ぎで「誰だよ」ってくらい顔変わりますからね(笑)
男性のプロフィールによく「顔写真がSnowやプリクラの方はお断り」って書いているのを見かけますので、やはり真面目にお相手を探しているならお遊び写真は避けましょう。
5.水着
これね・・・お会いした男性に教えてもらったんですが、「水着の写真載せてる女性とかいるんですよ!いいね数ハンパなくって、男ってほんとバカですよねー」と自ら男性を非難されておりました(笑)
まぁ、女性側でもマッチョボディを晒している男性にはそこそこいいねがついているので、お相子じゃないっすかね。
そんなの若い子限定なんでない?と思われるかもしれませんが、実は前にペアーズで水着写真を上げているチャレンジャーな50代の女性を見たことがありまして(もちろんスタイルはバッチリ)、いいね数が500超えしてました。
やっぱり強いな、大人の色気。
自分のスタイルが売りならそれも構わないとは思いますが、寄ってくる男性のヤリモク率が上がることは否めないので、結婚を考えているコジージョさんには個人的におススメしません。
人気女性会員の写真を参考に
ほとんどの婚活サイトでは同性のプロフィールを見ることはできませんが、ペアーズとOmiaiは実は同性会員のプロフィールを見ることができます。
Omiaiは人気会員のみとなっていますが、ペアーズはランダムで選ばれるようで、いろいろな会員のプロフィールを参考にすることができます。
以前は年齢も関係なくランダムだったのですが、現在は同世代の会員のみ表示されます。
ペアーズで同性会員のプロフィールを見る
ペアーズの同性会員の参照方法はちょっとわかりづらくなっています。
その他>マイページ(現在は”プロフィール確認”という名称です)>プロフィールを編集する>自己紹介文をタップ>他の女性会員を見る
上記手順で閲覧可能ですので、こっそり参考にさせてもらいましょう。
Omiaiで同性会員のプロフィールを見る
Omiaiの同性会員の参照方法はとってもカンタン!
その他(現在は”マイページ”という名称です)>プロフィール写真をタップ>人気会員を参考にする
以上で参照可能となります。レッツチェケラ!
まとめ
自分で色んな写真をアップして試してみたり、実際お会いした男性にお話しを聞いたり、サイトやアプリに書かれている意見などから得た生の情報・経験を元に、今回の記事を書いてみました。
- 笑顔であること
- 自分に合ったメイクをしていること
- 人柄が伝わる写真であること
- 色々な角度からの写真があること(バストアップと全身は最低限必要)
- アプリをうまく使って補正すること
- 仏頂面・真顔でないこと
- 顔がはっきりわかる写真であること
- できるだけ1年以内の写真にすること
- Snowやプリクラなどお遊び写真は使用しないこと
- セクシー路線は避けること
やっぱり良い写真を撮るにあたって必要なのは、笑顔の練習!
あなたが笑顔だと思っている顔は実は写真で見るとそれほど笑顔じゃないんですよ。
思っている以上に口角を上げて歯を見せて目を細めることで、ようやく笑顔らしい笑顔になります。
その昔、知り合いのツテでおか〇きなな氏にダイヤモンドスマイルを教えてもらう機会があったのですが、思っている以上に大変でした(笑)
でも、いきなり「はい、笑顔!」って言われても筋トレと同じで、普段から顔の筋肉を使っていないとプルプルします。
顔の筋肉も普段からほぐしておきましょう。
まずは、あまり考えすぎずにいーっぱい色んな写真撮って試してみてください!
次回は婚活サイト用プロフィールの書き方についてご紹介したいと思います。